【腰痛】は【安静】で治らない!?効果的な治療とは? 

  • X
腰痛は安静では治らない!?

【腰痛】が起きる人って?

最近、【腰痛】が酷くて…

きっかけはあったの?

いつの間にか
痛くなってた感じかなぁ

私の周りでも
【腰痛】の人は多いのよね…
どんな人がなるんだろう

 【腰痛】は一般成人からスポーツ選手と幅広く生じます。
そして、【腰痛】の生涯における罹患率は80%以上と言われています。
とても多いですよね。

 また、【腰痛】が原因で【就業困難】や
【欠勤】になることも大いにあります。
それがもたらす【経済的損失】も少なくありません。

生涯における
罹患率は80%以上って
ほぼなるやん!


それだけ多くの人が
【腰痛】で悩んでいて
【経済的損失】もあるんだね

【腰痛症】で受診した463名中
60%は3ヵ月以内に改善したものの
40%は【慢性腰痛】に移行
そのうちの15%は再発などにより
1年以上も【痛み】が続いた

(Croft PRら 1998)

 以上の報告からも

【腰痛】になる方は
 とても多く
 治りにくく
 繰り返す
 事がわかります。

【腰痛】の3分類

発症から
・4週間未満➡【急性腰痛】
・4週間以上3ヵ月未満➡【亜急性腰痛】
・3ヵ月以上➡【慢性腰痛】

腰痛診療ガイドライン2012年 日本整形外科学会および日本腰痛学会 策定

 以上のように、発症からの時期によって
大きく3つに分類されます。
あなたは、どの時期に分類されますか?

ん~
僕はかれこれ
3ヵ月くらい続いてるから
【慢性腰痛】
かなぁ…

え!?

3ヵ月も続いてるの!?

それはつらいね…

【原因】はなんだろう

【腰痛】5つの原因

 【腰痛】の原因は大きく5つに分かれます。

  1. 脊椎由来
  2. 神経由来
  3. 内臓由来
  4. 血管由来
  5. 心因性 

なるほど

【5つの原因】
あるのか…

【腰痛】の原因で

一番多いのは
どれなんだろう?

【腰痛】で最も多い原因

 実は、【腰痛】でみられる最も多い原因は
【わからない】なんです。

…え?

(さっきの
【5つの原因】

はなんだったの…)

 ツッコミを入れたくなると思いますが
詳しく説明させてください。

【腰痛】で最も多いのは【原因不明】!?

 先ほどの【5つの原因】は、
【レントゲン】や【神経症状】を観察し
身体の【構造の異常】をみつけて原因を分類しています。

しかし、【腰痛】には
身体の【構造の異常】が
ないにもかかわらず
起こることがあります。

これを【非特異的腰痛】といいます。

そして、厄介なのが
この【非特異的腰痛】が
【腰痛】の80~90%
を占めます。

【腰痛】はどう治す!?

【腰痛】の
80~90%が
【原因不明】だなんて…

そりゃ
【腰痛】が
治りにくいのも

納得ね…

【腰痛】に

効果的な治療法って
なんかないの!?

ん~どうだろう?
研究されてそうだけどね

 【腰痛】に対する研究は多くされています。
つまり、過去の偉人たちが調べた
【効果が期待される】
【推奨している】

治療法が存在します。

 これを少し難しい言葉でいうと
【エビデンス】が高い(強い)と表現します。

【腰痛】に推奨されるのは

 【エビデンス】にはgradeがあります。
簡単に説明すると以下のように分類します。

grade内容
A行うよう強く推奨する
強い根拠に基づいている
B行うように推奨する
中等度の根拠に基づいている
C行うことを考慮してもよい
弱い根拠に基づいている
D推奨しない
否定する根拠がある
I委員会の診断基準を満たすエビデンスがない
あるいは複数のエビデンスがあるが結論が一様ではない
腰診療ガイドライン2012より

なるほど
つまり…
どういうこと??

この【grade】の高い
【A】とか【B】の
治療法を

すればいいんじゃない?

 その通りです。
【grade】の高い治療法が
【効果の期待できる】治療になります。

では、この【エビデンス】の高い治療法を紹介します。

【腰痛】の3つの治療法

【腰痛】の

治し方といえば
【安静】だよね!

確かに
【安静】は【grade A】

なんじゃない?

①【安静】

 では【腰痛】のガイドラインをみてみましょう。
【安静】について以下のような記載があります。

  1. 【急性腰痛】に対して、痛みに応じた活動性維持
    ベッド上安静よりも疼痛を軽減し
    機能を回復させるのに有効である(grade D)。
  2. 【職業性腰痛】に対しても
    痛みに応じた活動性維持
    より早い痛みの改善につながり
    休業期間の短縮と
    その後の再発予防にも効果的である(grade D)。

 つまり、【腰痛】に対して
【安静】は必ずしも効果的な治療ではないです
そのため、推奨はされません。

 ただ、気を付けていただきたいのは
【痛みに応じた活動性維持】という言葉です。

要するに、
『痛くない範囲内で動いてくださいね』
ということです。

 当たり前ですが
『痛くてもガンガン動け!』ということでは
決してありませんので注意してください。

②【薬物療法】

 【痛み止め】として【お薬】を飲む人も多いかと思います。
では、【薬物療法】の【エビデンス(信頼性)】をみてみましょう。

【腰痛】に対して【薬物療法】は有用である(grade A)。

腰痛診療ガイドライン2012より

 上記より、【薬物療法】は【エビデンス】が高く
【効果が期待される】ことがわかりますね。

 しかし、必ずしも【薬物療法】が
【効果が期待される】訳ではありません。

【慢性腰痛】に対しては
【薬物】に依存する治療は望ましくない。

腰痛診療ガイドライン2012より

【慢性腰痛】には

【薬物療法】はだめなの!?

みたいだね…
確かに
【薬物依存】は
よくなさそうよね…

 では、【慢性腰痛】に対して
【エビデンス(信頼性)】が
高い治療とはなんでしょうか?

③【運動療法】

・【慢性腰痛】に対する【運動療法】の有効性には
 高い【エビデンス】がある(grade A)。

・【慢性腰痛】に対する【運動療法】は
 他の保存療法と比較し、少なくとも同等以上の効果を有する。

この推奨には非常に強い【エビデンス】があり、
【運動療法】は機能と疼痛の面で有効である。

腰痛診療ガイドライン2012 より

 なんだか
まどろっこしいなぁ
結局、どういうこと?

つまり、 

【慢性腰痛】には
【運動療法】が
効果的ってことね

なるほど
じゃあ
【運動療法】やってみよう!
…【運動療法】ってなに?

【運動療法】は…

運動?…

だから…

…なんだろ?

【腰痛】に対する【運動療法】とは

 【腰痛】に対する【運動療法】には
主に以下のものが挙げられます。

  • 通常の活動維持(日常生活動作:歩く、座る、立つetc…)
  • ストレッチング
  • 筋力増強訓練
  • フィットネス
  • ダイナミックエクササイズ
  • 腰部安定化運動
  • McKenzie法 

なるほど
【運動療法】は

これらをやればいいんだね!

じゃあ
さっそく
やってみたら?

よし!

やるぞ!


…って
なにから
やればいいんだろう

確かに…

【ストレッチ】や

【筋力増強運動】は

種類もたくさんあるし…

もっと
具体的な
【運動】を知りたいよね!

【腰痛】に効く具体的な2つの【運動】

 【運動療法】が【慢性腰痛】に対して
効果的であることがわかりました。
 では、具体的に何を行えばいいのかを解説します。

①脚上げ運動

 目的:腹筋と脚の筋肉を鍛えます。

  • 背中が丸くならないように注意。
  • 背筋を伸ばして片脚を上げて10秒間キープ。
  • 朝昼晩 左右交互に5~10回。

うつ伏せストレッチ

  • うつ伏せに寝た状態から両肘をつく。
  • その姿勢をまずは30秒キープ。
    (目標:毎日10秒ずつ増やし3~5分保つ)

強い脚の痺れや痛みが出る場合や
 腰部脊柱管狭窄症の方は注意が必要です

なるほど

これなら簡単だね!

私のお母さんが
【腰痛】もちだから
教えてあげよっと♪

注意点

 【腰痛】の原因は多岐に渡るため、
必ずしも当てはまる訳ではありません。
【痛み】が強くなったり、改善しない場合には
速やかにお近くの病院へ受診してください。

まとめ 

 【腰痛】の治療として
【安静】は【信頼性】が少ないんですね。

 また、【腰痛】は治りにくく、繰り返しやいすため
効果的な治療の選択が必要です。

 今回は【腰痛】に対して
効果が期待される【運動療法】の中から
2つの【運動】を伝授しました。

 ぜひ、やってみてください。
読んでいただきありがとうございました。

Follow me!

  • X

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA